
Me ハイボール
Me + 炭酸水 + レモン
炭酸水&レモンをプラスして、
Meハイボール。シンプルに爽快感を楽しめる組み合わせです。炭酸水をジンジャーエールに変えるとさらに爽やかさアップ。

Me モヒート
Me + 炭酸水 + ミント + ライム
Meを注いだグラスにミントとライム、たっぷりの氷をいれたら、最後に炭酸水を注いで。ミントは一度軽く叩いてから入れるとより香りが立ちます。
夏の暑い日にぴったりの一杯。

Me サングリア
Me + 炭酸水 + お好みのフルーツ
お好きなフルーツやハーブを浮かべれば、
見た目もオシャレなサングリア風。
フルーツは軽く潰してから入れるとよりフレッシュな風味が引き立ちます。クラッシュアイスと一緒にミキサーにかけても◎

斎庭 -YUNIWA-
Me + 牛乳
※Meはおりがらみを推奨
稲の花言葉は「神聖」。神々に捧げる神聖な田「斎庭(ゆにわ)」をカクテル名に致しました。柔らかな味わいを神聖な「白」でお楽しみください。さらに、コーヒーを加えればカルーアミルク風に。
※斎庭とは…天照大御神が納めている
神々の住む高天原(たかあまはら)にある、
神聖な田のこと。

RECIPE CREATOR

細田侑由|Yuyu Hosoda
「BAR 保志 IRIS」店長。1989年生まれ、石川県出身。
「銀座で最も有名なバーテンダー」とも評される保志雄一氏のもとで腕を磨く若手実力派バーテンダー。その実力は世界も認めるほどで、2019年にフランスで行われたマリーブリザール・カクテル・コンペティション世界大会では審査員を務める。他にも第9回マリーブリザール・カクテル・コンペティション(2016年度)、第29回N.B.A.ジュニア・バーテンダー・カクテル・コンペティション(2017年度)、ロン サカパ カクテルコンペティション2018 ファイナルにてそれぞれグランプリを受賞。
【本人コメント】
柔らかな甘さに包み込まれるような香り、とろっと舌に乗る感じがとても美味しく、初めてMeを口にした時は「美味しい…。」とひとこと溢れました。リキュールをそのまま飲む、というのはあまり経験がない方もいらっしゃると思いますが、ご自宅の冷蔵庫にあると思わず手が伸びる…。そんな味わいです。
また、カクテルとしてもとても使いやすく、様々な材料と相性が良いので、面白さもあり、色々と楽しんでいただけるのではないかと思います。
現代の女性に寄り添った優しいお酒です。